8月1日 千葉県こども病院 夏祭り

患者家族への支援

2025.08.01

  • 8月1日 千葉県こども病院 夏祭り
  • 8月1日 千葉県こども病院 夏祭り
  • 8月1日 千葉県こども病院 夏祭り
  • 8月1日 千葉県こども病院 夏祭り
  • 8月1日 千葉県こども病院 夏祭り
  • 8月1日 千葉県こども病院 夏祭り
  • 8月1日 千葉県こども病院 夏祭り
  • 8月1日 千葉県こども病院 夏祭り
  • 8月1日 千葉県こども病院 夏祭り

今日はこどもたちが楽しみにしていた夏祭りです。
千葉大学教育学部の学生さんがミルフィーユボランティアとしてお手伝いに来てくださって、こどもたちと一緒に、射的と輪なげ、スーパーボール・水風船すくいの準備をしました。
紙コップに絵や点数を描いて射的の的を作り、手作りとうろうやメッセージを書いた紙ふうりんを飾って、お祭り気分が高まります。
こどもたちは浴衣や甚平など、思い思いの服装に着替えると、スタッフや家族から、かわいい!よく似合うね~と言われてとても嬉しそうでした。
お祭りの音楽が流れて、いよいよお祭りが始まると、自分の順番が待ちきれず、廊下からお友達がゲームしているのを見ていました。
ゲームの次は、わたあめ作りです。好きな色のザラメを選んで、ふわふわのわたあめが出るのをじっと待って、クルクルと巻いていきます。
甘―いわたあめは、お部屋に帰ってゆっくり食べました。
体調が悪かった子も、浴衣に着替えると、とても元気になり、たくさんのご家族も参加して、笑顔とはしゃぐ声がいっぱいの一日となりました。
企画・準備をしてくださったスタッフ・保育士のみなさん、こどもたちの大好きなフリフリポテトとわたあめ機の準備をしてくださった栄養科のみなさん、千葉大学の学生さん、ありがとうございました。(文責 中島)